FICTION ?

大学生の日常と本のことが書かれた物語。

魔法使いみたいな親友だった

星や月が好きだ。

 

昔から、「子供ができたらなんて名前をつける?」と聞かれたら迷わず「美星!」なんて答えてた。

 

私が書く小説のキャラも星や月、空といった漢字を入れることが多い。

 

それはなんでだっけ、と思い返すと小学生時代の親友の顔が思い浮かぶ。

 

優ちゃん。彼女は星座に関する神話が大好きで、私はそんな優ちゃんの話を聞くのが好きだった。

 

夏休みは二人で夜、近所の公園に行き寝そべっては星の名前を教えてもらった。

 

元々優ちゃんは私が小4のときに転入した学校で登下校することになった友達というだけで、同じクラスになった試しはない。

 

だけど、優しくて凛とした人柄や、スポーツから勉強までなんでもできる優ちゃんが大好きだった。世界一素敵な女の子だと思うくらいに。

 

私が優ちゃんのことが大好きなことは周りも知っていたのだけど、ある日クラスの友達に言われた。

 

「でも優ちゃんって偽善者っぽいよね」

 

偽善者、という言葉は知っていた。誰かがなにか悪いことをしてチクった、偽善者だ、と実際に誰かが使っている場面も見たことはある。

 

納得がいかなかった。

 

とても兄弟思いで、両親が忙しいときは代わりに料理を作ってあげる。

 

近所の小さい子の面倒もみてあげる。

 

転入生の私にも優しく、学校のことを教えてくれる。

 

私が誰かに意地悪をされたら助けてくれる。

 

ほかにも沢山優ちゃんは良いことをしていたし、そんな彼女に恩を感じている人は私以外にもいた。

 

これが偽善というのなら、なにが善なのだろう。

 

優ちゃんは優しすぎるあまり、こんなふうに言われる場面が何度もあった。

 

その度に困った顔で笑う優ちゃんと、代わりに怒る私がいた。

 

今思えば、みんな嫉妬していたんじゃないかと思う。

 

なんでもできて、性格も良くて、みんなに愛されていて。

 

その上、誰かが突っかかっても言い返すこともない。そんな大人の対応が逆に嫌だったのかもしれない。

 

でも、中学生になると少しみんなも大人になったからなのか優ちゃんを悪く言う人は減った。

 

そして私は特に何も変わることなく、中学生になっても下校時間になると優ちゃんの教室の前で優ちゃんが出てくるまで待っていた。

 

優ちゃんは人気者だから、出てくるまで時間はかかるけどみんなに囲まれている優ちゃんを見ると嬉しくて待つ時間も楽しかった。

 

そんなとき、一人の男子が話しかけてきた。

 

「いつもいるけど、優さんとほんと仲が良いんだね」

 

人見知りの私はそんなふうに来られるといつも慌てふためいて上手く返事できないはずなのに、なぜか彼には自然と返せた。

 

『うん!優のこと大好き!だから出てくるまでずっと待ってる!』

 

そう答えると、彼は

 

「じゃあ優さんが出るまで話そ!」

 

と言って笑った。とても明るくて面白い子でいつも私を笑わせてくれた。

 

それからは何回か、優ちゃんが出てくるまでその人と話していた。それも楽しくて、優ちゃんやこの人といつか同じクラスになったら楽しいな、そんなことを思った。

 

だけど、ある日優ちゃんは転校することになった。

 

みんなは泣いていた。私は泣かなかった。

 

だけど、転校するのを告げられたあとから一緒に帰る度「もうすぐこれも終わっちゃうんだな」と悲しくて。

 

ただただ、優ちゃんと帰る毎日を大切に過ごした。

 

優ちゃんが転校したあと、私は案外平気で一人帰っていた。

 

ときどきツンちゃんという、アニメに出てきそうなレベルでツンデレな女友達と帰ることもあったけど毎日ではなかったと思う。

 

むしろ、一人で帰る時間は想像の世界に入り込めて楽しかったから一緒に帰ろうとする人たちから逃げ回っていたくらいだ。

 

でも、ときどきふと優ちゃんを思い出すことがあった。

 

猫を見つけると、優ちゃんは猫語で会話をしはじめて本当に猫も鳴きながら近づいてくること。

 

夕方にも月は見えるから探そう、といつも帰り道は月を探していたこと。

 

そして、優ちゃんのクラスの前で待つことが無くなった私は当然例の男子とはなすことはなくなった。

 

でもある日、3年になったときだろうか。彼と同じクラスになった。

 

優ちゃんと同じクラスに、という夢は叶わなかったけどなんだか優ちゃんのおかげで繋がることのできたその人と同じクラスになれたのはすごく嬉しかった。

 

だけど、現実は漫画のようにはならない。私とその子は結局会話すらせずに卒業した。

 

違うクラスだった時の方が喋ることが多いなんて不思議だけど、現実は小説より奇なり。こういうこともある。

 

彼が私と話したことをいちいち覚えているとは思えない。優ちゃんがいたほんの少しの期間だけ話しただけだから。

 

優ちゃんの友達とも何人かと仲良くなったこともあったけど、優ちゃんがいなくなったことで話すこともなくなった。

 

優ちゃんはシンデレラの魔法使いみたい。

 

たくさんのものを与えてくれるけど、時間が来ると魔法は解けてしまう。

 

でも、一つだけ解けなかったのは優ちゃんに教わった星への愛。

 

今はさすがにあまり覚えていないけど、夜空を見上げると「あんな神話があったなあ」なんてぼんやり思い出す。

 

未だに物語を書く時はやっぱり星や空に関係する名前を使う。

 

…こんなことを書いてたら、優ちゃんに会いたくなってきたな!

 

しばらく連絡はとってないけど、連絡先が変わってなければ話そうかな、と思います☺

 

今日も私の大切な思い出についてのお話でした!覚えているうちに書けてよかった!

 

また記憶を保管するために書きに来ます。お付き合い頂きありがとうございました!またね!

淡々文の記憶保管庫

突然小学生時代の記憶が頭の中に流れてきたので忘れないようここに保管しておく。

 

小学三年生のころだった。

 

当時、私によくちょっかいをかけてくる男の子がいて私はその子が苦手だった。仮名として、悠くんとあらわす。

 

だけど、ある日担任の先生から「悠くんは作文が苦手だから、書き方を教えてあげて欲しいの」と昼休みに頼まれたことがあった。

 

うへえ、と思いつつ作文は好きだったので教えることに。

 

さすがに昼休みまで残ってそんなことをやらされることに危機感を感じているのか、悠くんはいつものふざけ顔を封印して神妙な面持ちをしていた。

 

なんだかそれがおかしくて笑いつつ「どこら辺が分からないの?」と原稿用紙を覗く。

 

タイトルだけで真っ白なその紙に私は目をぱちくりさせた。

 

『…書き方からわかんねぇ、なんでみるくは上手く書けんの?』

 

「うーん…元々得意だからわかんないな…。とりあえず悠くんはこの作文で何が書きたいか教えて?」

 

そんな感じで、一つ一つ質問した。

 

「どうしてそれが書きたいの?」

 

「なんでそう思ったの?」

 

いつもは「スカートをめくらせろ」とか言って普通の会話をしてくれない彼が、ちゃんと返事をしてくれるのが嬉しくて私は一生懸命教えた。

 

なんだ、悠くんって普通に話したら楽しいんだ。

 

そう思ったのを覚えている。

 

結局その作文は昼休み中には終わらなかったけど、悠くんは「やり方わかったから家で終わらせる、ありがとう 」と言ってくれた。

 

作文の書き方なんて先生が教えた方が早いに決まってる。

 

だから、今思えば先生が仲の悪い私たちを見かねて和解の場を設けてくれたのかな、なんて考える。

 

結局、私はそのあと転校することが決まり彼とまた話すことなくその場を去った。

 

何度かバザーなどでその学校を訪れたことはあったけど彼に会ったことはない。

 

彼は苦手な作文を克服しただろうか。

 

願わくば、好きになってくれていたらいいな。

語彙力低下活動防止委員会発足

こんにちは!みるくです~🐏

 

羊のミルクってどんな味なんだろな、と思って羊さんの絵文字にしてみました。いつか飲んだら食レポしますね🐏🍼<メイ

 

さてさて、今日も今日とて特に話すことはないのにブログを書き始めている。

 

ネタはなくともちゃんとしたブログを書けるだろうなんて、とんだ馬鹿者だ、でも書きます!!!!なんか書きたい気分なので!

 

今日の内容

▷語彙力低下活動について

 

はい。みるくさん、最近語彙力が明らかに低下しています。

 

原因は主にふたつ。

 

ひとつ、お家の人以外と全然お話をしていない。

 

ふたつ、就活のせいで(なんでも就活のせいにするな)本を読んでいない。

 

いじょう。

 

そんだけで語彙力低下するか?と思うでしょう?するんですよ、ほんとに!(この時点で語彙力が壊滅的に低いことにみなさんお気づきだろうか.......)

 

お家にいたとて、お家の人と話せる時間は24時間のうち5時間だけ。ほぼほぼ一人で過ごしているのだ。

 

その結果、私の発する言葉のレベルはここまで下がった。ご覧いただこう.......。

 

「ウナアア!!」(訳:つかれた!)

 

妖精さんの戯れ見てるの」(訳:Snow Manの動画を見ています。とても仲良しで可愛いです。)

 

アンジャッシュ!」(訳:ありがとう!)

 

「てふてふ!」(訳:見てみて、蝶々が飛んでいるよ。)

 

.......お分かりいただけただろうか。

 

そう、日本語を発しているとわからないほどの語彙力である。

 

ママは私の言語を理解しているが、このまま大学が開校したとき、果たして先生や他の学生に理解をしてもらえるのか我ながら不安です。

 

初めまして!なみなさんに冷たいまなこで見つめられたらどうしよう。みるくさん泣くかもしれん。

 

こんな語彙力じゃESも書けないし困ったものです。

 

.......次、ブログを更新するまでには語彙力上げて一般的な言葉でみなさんとお話できるよう頑張ろうと思います。

 

というわけで、次回をお楽しみに。

 

つづく?

自学ノートに小説を書くな

「先生、どうして自学ノートに小説を書いてはいけないのですか?」

 

あれは中学一年生の春のこと。

 

「自分が勉強したいことを1日1ページ好きに書きなさい」と初めて渡された自学ノートに、私は数日間小説を書いて連絡帳で先生に注意された。

 

「小説じゃなくて、今日の授業の復習をしましょう」

 

なにも、学校の勉強をサボっているわけじゃなかった。

 

本当は1日1ページでいいけれど、小説+学校で習ったことの復習の2ページを毎日書いていたのだ。

 

「先生、私は国語の勉強として小説を書いています。

 

それに、よくこの小説を読んでみてください。

 

今日習った理科の授業について書いたものなので、ちゃんと復習になっているんです!」

 

そう。私が書いた小説は、所謂学習小説だった。

 

『動物探偵』というシリーズ物で、毎度動物がその日習った理科の内容を使って事件を起こすというものだった。

 

この小説を書いたおかげで授業の理解が深まったので、屁理屈などではなく単純に「何がいけなかったんだろう」と不思議だった。

 

先生の回答はこうだった。

 

「とにかく、普通の勉強をしてください」

 

私にとっての普通の勉強は異端である、と言われたようでショックだったのを覚えている。

 

私は根っからの文系で、理系の単元はこんな風に文章にしないと理解できないたちだった。

 

結局、先生と戦うかのようにめげずに小説を書いた私だったけれど、途中でやり合いに疲れて連載は終了した。

 

呆気ない終わり方だったと思う。

 

その後、私は自学ノートに注いでいた文章への情熱をブログへと移し替えた。

 

そして、結局私は普通の勉強をして理科が苦手な生徒に成り下がった。

 

理科の先生はとてもわかりやすい授業をしてくれたけれど、私にはサッパリだった。

 

相変わらず国語の成績だけは良かったし、それに飽き足らず弁論大会にまで出た。

 

あのとき、小説を書き続けていたらどうなっていたかなと時々考える。

 

学年が上がる毎に小説にするには難しい内容が増えていっただろうけど、私の性格上、何とか形にして三年間かけた超大作ができたに違いない。

 

多分、そのお陰で今よりは良い成績をとれてたんじゃないかな?

 

やってみたかったなあ~!!!

 

まあ今何を言っても、先生の要求に折れた私にはぎゃあぎゃあ言う資格がない。

 

だから、過去の私に言いに行きたい。

 

「大丈夫、私は間違ってないよ!三年間先生と戦っちゃおう!私と先生たちの1095日戦争だ!!」  

 

そんなことをボヤきながら今日も私は小説を書く。

 

結局あの時できなかった抵抗が、逆に私に小説を書かせる力になっているのかも、しれない。

ねるねるねるねとホットアイマスク(と私)

 

こんにちはーーーーー!!!

 

あのあの、今日最高の発明をしたので皆さんにこっそりお教えしますね…(小声)

 

前回お風呂でサウナをしているときに気づいてしまったのです…。

 

顔を覆える大きさのフェイスタオルをお湯に浸からせて、目に被せれば「無料の蒸気でホットアイマスク」が再現できるのでは…?と。

 

それで試しに今日してみたのですが。

 

見事に蒸気でホットアイマスクになりました!!天才かもしれない!!!

 

しかもですね、前回紹介した傘で作るサウナ中にやると最高に気持ち良かったです…。

 

多分タオルにアロマオイルもつけたら香りもついてもっと幸せになってしまうと思います✨(クスリの紹介みたいだ)

 

まあ…うちのママに話してもおめでたい人扱いをされ、「あんたホント面白いね」って笑われましたが…。(面白いと言われるのは満更でもないという顔)

 

最近オンライン授業で目が疲れていたので、蒸気でホットアイマスクを買いたいけど値段が高い…と悩んだ結果がこれです。

 

ありがとう、発明の聖地サウナ。

 

原始的なやり方でもみるくさんはとても幸せな気持ちになれました。

 

今日のしょうもない話はこれにて終わりです。

 

…って言おうと思ったのですが、まだありました。私的大ニュースが!!

 

私みるくは、本日生まれて初めてねるねるねるねを食べました!

 

我が家の教育的に、子供の頃は食べさせてもらえなかったので、ついに…小さい頃からの夢がひとつ叶い嬉しいです。

 

ねるねるねるねはすごく面白いお菓子で、大学3年生の私でも思わずわくわくしちゃいました☺️❣

 

混ぜると色が変わるので

 

「えっ!?どんな化学反応起こってるの!?」

 

と叫び、

 

口に入れるとお空の雲を食べている気持ちになり、

 

お星様のかけらみたいなものをお空の雲にかけて食べると、口の中が「しゅわしゅわ、ふわふわ」となって、なんだこのメルヘンなお菓子は…?

 

もしや妖精さんのたべものなんじゃ…?と若干パニックになりました。

 

でも、驚くべきことに人間のたべものらしいのですごい…開発者の皆様に敬意を表します。

 

 

この世にねるねるねるねを生みだして下さりありがとうございます🙇

 

いつか、仲良しさんたちとねるねるねるねパーティーをしたいくらい楽しいお菓子でした!

 

※非常においしゅうごさいましたです

 

こんな感じで、今日は色々なことに挑戦できて楽しかったです!✨

 

私の戯言にお付き合い頂き、ありがとうございました( ᵕᴗᵕ )

 

最後に、My Loveを置いていきますね…それではまた🌻


f:id:fantasybookmilk:20200528215125j:image

はじめまして!

はじめまして、みるくです。

 

今日は初めてのブログ!ということで、自己紹介をしていこうと思います✨

 

      ♡LOVE♡ 

 

  1.  ハリーポッター
  2.  本を読むこと(朗読、読書)
  3.  Snow Man
  4.  ぼくのりりっくのぼうよみの歌🎼
  5.  文章を書くこと
  6.  手帳 
  7.  かわいいものや幻想的できれいなもの

 

 

     こんな人です!

  1. 人とお話するのが好きな人見知り
  2. 大学生なのに子どもっぽい…👧🏻📛
  3. 争いごとが苦手。自分のペースを大切に
  4. くだらない妄想が好き。よく「もしホコリに感情があったら…」など
  5. 小学生からブログを書いているブログ好き。久しぶりに書くので緊張している

 

    どんなブログにするの?

  1. 本について書く(ネタバレなしの予定)
  2. 大学生のリアルな日常を書く
  3. 自作の小説を書く(かも)
  4. 投稿頻度は最低でも週1の予定です!

 

このくらいですかね…!

 

追記したいことが増えましたら、こっそりここに書き足していくかもしれません(小声)

 

今回は初めての記事のため短めに書くよう心がけているのですが、基本長文を書いてしまう人間なので本を読む感覚で読んでいただけるとありがたいです☺️

 

まだ仕様がわかっておらず手探り状態なのでおかしなところがありましたら、申し訳ありません…!

 

これからよろしくお願いします!